へりとりぶろぐ
てぶれの国 ~Dollとかお船なんかも~
2010年1月9日土曜日
土浦駅弁うなぎ丼
今日は
土浦市消防出初式
の一斉放水を見学しに、土浦港まで往ってきました
消防車が会場に集まり始めてしばらく経つと、隣接する川口運動公園の野球場に
茨城県防災航空隊 JA6743 川崎BK117B2 「つくば」
が着陸
ファイヤーアタックへの給水なのか、何か作業をした後で霞ヶ浦上空へと離陸
そして全車の準備完了を待ってから、会場上空に進入開始です
進入中でも中の人は、写真撮ったり時計読んだりと、忙しそうでしたね
そして定刻に車列直前で「だばぁー!」っと放水開始の合図となる撒水をしました
風のせいか、なんかキレが悪いな~、なんて思いながら地上に眼を移すと、虹ですよ虹!
一方
つくば
は直上を中の人がお手振りしながらフライパス。そして霞ヶ浦上空で反転
もう一度さっきの虹の上で記念写真用のサービスした後、再び野球場へと着陸
再び何かの作業をした後に、真っ直ぐ筑波山の方向へと去って往きました
初めて見たBKからの撒水は、会場が駅に近い好立地だったので非常に楽ちんでした
いつもこうだと、次の日は全身筋肉痛にならずにいいんですがね
(^ ^;
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿