2010年11月10日水曜日

ホントに今更な話

D300使い始めて以降、いままで青空が緑っぽく写ってしまい、ずっと色補正してたんですが
昨晩、ホワイトバランスの「晴天」をA-1とM-1に調整したら、青空が真っ青に…ホント今更orz
 

朝日航洋 JA6655 シコルスキーS-76C & JA6917 川崎BK117C-2
 

警視庁 JA31MP ベル206L-4 「はやぶさ1号」
 

おきどき JA350D アエロスパシアルAS350B3
 
ちなみに操作ミスでシャッタースピードが1/200秒に落ちた状態のまま撮れちゃうと…
 

オールニッポンヘリコプター JA92NH アグスタAW139
五翔ローターがこんなに綺麗にブレてくれるなんて…手ブレ率も鰻登りに上昇しますが
 
警視庁 JA14MP アグスタAB139 「おおとり4号」
ちなみにいつもの1/320秒だとこのくらいに…もっと鍛えれば手ブレ写真減らせるかな

5 件のコメント:

  1. はじめまして!!
    そうなんですか!
    でも都内ですよね??
    私は警視庁航空隊がかなり好きで憧れてますw
    まだ高校生なんですが
    学校の上とか良く通ったり
    家が新木場の東京ヘリポートに少し近いため
    必ず通って行きます!
    学校で見たヘリがこのブログのその日に結構載ってるので感動して毎日見てます!!
    今日はJA14MP見ました!!
    自分結構警視庁ヘリの中でも14MP好きなんで嬉しかったです!

    返信削除
  2. こんにちは KKさん いつもご覧いただきありがとうございます
    たぶん東ヘリと何処かを結ぶ航路の下で、彷徨ってる事が多いので
    自然と警視庁の機に遭遇する機会が多いのかなー、と…
    捜索と救難に空輸の外は、どんな任務に就いてるのか解りませんが
    けっこう他所へ越境したりするモンですね、警察ヘリって
    しかし、肉眼だけで機体の番号が見えそうな環境にお住まいとは
    お家賃がウチよりお高そうですが、本当に羨ましいですね(^_^;

    返信削除
  3. なるほど!
    僕は家が東ヘリ
    学校が立川飛行場へ向かう航路なんで
    東ヘリ所属じゃない警察ヘリを学校上空で補ってる感じですw
    最近はロングレンジャーと14MPと412型がかなり多いです(学校付近)!
    とくにここ2,3日はかなり飛行回数が増えています!
    APECの影響ですかね??
    それに午後5時半~6時半の時間帯に警察ヘリとんでるような・・・・・
    暗くて自分自身勝手な判断ですが
    旋回ルートや飛行高度やテールランプなど
    警察のような気がしてしょうがないですw

    それと
    2009年6月10日~6月20日の記事見ての質問ですが
    412軍団って何かあって空中警邏してなかったんですか??

    返信削除
  4. こんにちは kKさん
    昨年6月というと、おおとり7号にアクシデントがあった時ですかねぇ
    自分も伝聞だけなので、詳細はネットで検索すれば出ると思います
    人様の身に起こった不幸に言及するのは、どうにも苦手な性分でして…

    返信削除
  5. ああ!
    そういえばそんなアクシデントありましたね!!

    返信削除