2011年1月27日木曜日

タイムトラベル

今日は文化財防火デーなので、地元の消防ドーファンが乱舞する心算で待ち構えてると
 

警視庁 JA11MP ユーロコプターEC155B1 「おおとり1号」
確かに地元ドーファンではあるものの、飛来したのは警察のニュードーファンの方で…
 
とか何とかやってると家人が出かけるというので、チャンス到来とお人形遊びの準備してると
なんともはや別の家人が還って来て、しかも隣の部屋で粘ること粘ること…
更に図ったかのように飛来機が途絶えた上に、自分もウトウトし始めてしまったので
此処は風邪ひき予防ということでお布団敷いて一眠り…と思って起きたのが24時間後orz
 
疲れてる自分を嘆くべきか、長時間眠りに就ける若さを喜ぶべきか
それとも無駄にした一日を惜しむべきか…などと下らない嘆きなぞしつつ
今日も干し芋咥えながら、空に向かってカメラを振り回すのでありました
 

朝日ヘリコプター JA9580 アエロスパシアルAS355F2
カメラ無しながら報道仕様の帯付けたツインスクワールは、北の方の都県境で折り返すのか
凄い頻度で一日中往ったり来たり
 

警視庁 JA33MP ベル206L-3 「はやぶさ3号」
空中警邏からの還りなのか、警察ロングレンジャーは一直線に航過しただけ
ヘリテレのカメラを前方にトラベリングロックしてる姿は、初めて見た気がします
 
アカギヘリコプター JA9177 富士ベル204B-2
最後は湘南電車カラーの空飛ぶクレーン。緑と橙色の組合せが、個人的な旅情を募らせます

2 件のコメント:

  1. こんばんは!
    今日念願の平日に東ヘリに行ってきました!
    最初は報道へりとかしか行き来してこなくて警視庁来ないかな~と思ったら
    まず総務省消防庁のヘリが飛んで行って
    警視庁のJA34MPが来てすぐまた飛んで行って少ししたら今度はJA14MPが来ました!!
    大好きなおおとり4号が来てマジ感動でしたし
    おおとり4号の風がすごくてびっくりしたしでも感動でした!
    ドーファン以外のヘリは見ました!
    写真載せたいんですが無理そうなので><
    あと画像の情報見れませんでした><
    ちなみに今日のドーファンは午後来ましたか??

    返信削除
  2. こんにちは KKさん 画像の情報がご覧になれないとは、残念です
    記事にも記してあります通り、おおとり1号の飛来時期以降は
    生憎と布団の中で夢心地状態でしたので、何が何やら…
    醒めてれば、あのヘアドライヤーみたいなフェネストロンの音で
    判別できたかも知れませんね(^ ^;

    返信削除