2012年8月1日水曜日

8月なのに湿度が…

ついに家人が熱中症で倒れてしまいました…もう夏の東京という場所は
空調無しでは人間が生きていけない街と、化してしまったのでしょうかorz
 
アカギヘリコプター JA6049 アエロスパシアルAS350B
 
朝日航洋 JA9616 ベル412SP
 
だけど少なからず民間機の往来はあるので、上空の湿気はやや低め?
 
 
そして再び屋根の庇の陰から、腹に響くような甲高い轟音の主が…
 
全日本空輸 JA707A ボーイング777-ER200
前縁スラットががばーっ!っと開いてますけど、着陸復航中なのですかね

2 件のコメント:

  1. 久しぶりのコメントです。
    本当に暑い日が続きますね。どうか、ご自愛ください。

    JA707A(NH1260)は某レーダーサイトで見たところミスドアプローチだったようです。
    新聞サイトにはこのときの様子が記事になっていたくらいで、飛行機好きと一般人の感覚の差が思わず笑えました。

    本当に暑いせいなのか、こちらも飛来するヘリがほとんどありません。
    ブログのネタに困ってます(笑)

    返信削除
  2. 残暑お見舞い申し上げます batilsさん
     
    エアライン関係は色々とお役立ち処が在りそうで、調べ出すと面白いのでしょうね
    尤も固定翼機方面は、泥沼が大口開けて待っていそうな感が在るので
    敢て手を出さないように意識してますが…(^_^;
     
    この暑い盛りを乗り切れば、次は防災訓練や空港イベントのシーズンなので
    此処はあまりご無理なさらず、どうかご健勝にお過ごし下さい

    返信削除