クリムゾングループ JA311C アグスタA109E
福島県消防防災航空隊 JA821F ベル412EP 「ふくしま」
この後に植木の剪定を頼まれ一働きしたら、像を結べなくなっちゃいました
2016年4月25日月曜日
2016年4月21日木曜日
2016年4月20日水曜日
2016年4月18日月曜日
幻の旅先から
結局色々あって先週末は、何処へも往かず引き篭もってるだけでしたーorz
仙台市消防局 JA119J ベル412EP 「せんだい」
ちょうど旅行先に思い描いていた場所の一つから、遠路遥々のお客さんが
飛来コースから九州の大規模災害に向かう途中だと、思っていましたけど
本日16時現在の発表では、まだ近畿から東は動員されてないみたいです
ひょっとして都心の病院へ向けての、医療搬送とかだったのでしょうかね?
仙台市消防局 JA119J ベル412EP 「せんだい」
ちょうど旅行先に思い描いていた場所の一つから、遠路遥々のお客さんが
飛来コースから九州の大規模災害に向かう途中だと、思っていましたけど
本日16時現在の発表では、まだ近畿から東は動員されてないみたいです
ひょっとして都心の病院へ向けての、医療搬送とかだったのでしょうかね?
朝日航洋 JA9573 アエロスパシアルAS355F1
& 日本フライトセーフティ JA21NF ロビンソンR22
日本フライトセーフティ JA24NF ロビンソンR22
& 警視庁 JA18MP ベル412EP 「おおとり8号」
2016年4月16日土曜日
2016年4月13日水曜日
2016年4月11日月曜日
2016年4月8日金曜日
2016年4月6日水曜日
近所の噂を確かめに
なんでも近所の池にカワセミが出るとか出ないとかで、確かめに往ったら
いきなり滅多に見掛けないハシボソガラスが、ザリガニを銜えて食事中
そんな最中に池の対岸から小さなキーキーという泣き声が聞こえて来ると
細かい枝の向こうに隠れてましたが、確かに居ましたよカワセミさんが!
しかもクチボソとか獲って食べてるし、ここで暮らしているみたいですね
今回はサンヨン+1.4倍テレコンを使ってみましたが、次に来る時には
サンニッパに2倍テレコンを三脚に据えて、チャレンジしてみましょうか
福島県消防防災航空隊 JA821F ベル412EP 「ふくしま」
キャビンの中の人が感染防護衣着てるので、医療搬送の帰りでしょうね
いきなり滅多に見掛けないハシボソガラスが、ザリガニを銜えて食事中
そんな最中に池の対岸から小さなキーキーという泣き声が聞こえて来ると
細かい枝の向こうに隠れてましたが、確かに居ましたよカワセミさんが!
しかもクチボソとか獲って食べてるし、ここで暮らしているみたいですね
今回はサンヨン+1.4倍テレコンを使ってみましたが、次に来る時には
サンニッパに2倍テレコンを三脚に据えて、チャレンジしてみましょうか
福島県消防防災航空隊 JA821F ベル412EP 「ふくしま」
キャビンの中の人が感染防護衣着てるので、医療搬送の帰りでしょうね
2016年4月4日月曜日
2016年4月3日日曜日
蛇は吉兆だった筈
昨日から残業を含め連続27時間に及ぶ、重労働を強いられてましたけど
鈍い神経痛は相変わらずなものの、行動不能になる様な痛みは現れずで
非常にスローペースですが回復中?そろそろ遠征とか試みてみようかな
陸上自衛隊 JG-3467 AH-1S 対戦車ヘリコプター
世の中では中東の平坦地での事例を挙げて、攻撃ヘリ不要論なんてのが
展開されてるのを間々目にしますけど、軽便な空飛ぶミサイル砲台的運用
ではなく山地の稜線を盾に忍び寄る、対機甲阻止火力としての運用とかを
想定してる陸自コブラは、依然まだまだ必要なんじゃないんでしょうかねー
…などと無意味に愚行する、周辺の基地祭に往きそびれた今日の私でした
鈍い神経痛は相変わらずなものの、行動不能になる様な痛みは現れずで
非常にスローペースですが回復中?そろそろ遠征とか試みてみようかな
陸上自衛隊 JG-3467 AH-1S 対戦車ヘリコプター
世の中では中東の平坦地での事例を挙げて、攻撃ヘリ不要論なんてのが
展開されてるのを間々目にしますけど、軽便な空飛ぶミサイル砲台的運用
ではなく山地の稜線を盾に忍び寄る、対機甲阻止火力としての運用とかを
想定してる陸自コブラは、依然まだまだ必要なんじゃないんでしょうかねー
…などと無意味に愚行する、周辺の基地祭に往きそびれた今日の私でした