2013年5月7日火曜日

蚊柱未遂

新日本ヘリコプター JA6412 ベル412EP
今日は朝から吹く強風の中でしたが、飛来機の羽音が聞こえ始めたので
物干し台に上って本日最初のお客さんにカメラを向けていると、その最中
背後の方で消防車と思しきサイレンが鳴響きだすと、何時の間に来たのか
急旋回を繰り返す、パワフルな多翔機特有の羽音がブーンブーンと…
 
そちらに眼を転ずると、警視庁 JA13MP アグスタAW139 「おおとり3号」
が、隣町の一点を中心に鋭い旋回を繰り返した後、本職に引き継ぐように
東京消防庁 JA119E ユーロコプターAS365N3 「かもめ」 へと入れ替わり
 
それからキナ臭さを嗅付けた日本テレビの 朝日航洋 JA02AX ベル430
テレビ朝日の 東邦航空 JA02EX アエロスパシアルAS365N2 が御登場
これから取材の蚊柱を形成して、グ~ルグ~ルと回りだすのかと思ったらば
消防隊が早期の鎮火に成功した様で、ヘリテレを駆使しだす前に撤収~
 
そんな中、日本テレビが東京消防庁より下を占める一幕が在りましたが
報道ヘリ取材協定に反したの?それとも強風で上に揚がれなかっただけ?
 
騒ぎが収まった途端、警視庁 JA18MP ベル412EP 「おおとり8号」
現場のやや遠方を捜索っぽい感じのパターンで飛び周り始めるとともに
だいぶ遅れて来たNHKの オールニッポンヘリコプター JA92NH アグスタAW139
ゆったりと旋回しつつの取材開始でしたが、各局とも絵が撮れなかったのか
お昼の時間にやってるニュースでは、すっかり影も形もありませんでしたね
 
川崎市消防局 JA01KF 川崎BK117C-2 「そよかぜ1」
& 朝日航洋 JA9601 アエロスパシアルAS355F2
その後も強風は吹き荒れ続くものの、平和に戻った我家上空でありました

0 件のコメント:

Template Design: © 2007 Envy Inc.