2018年3月30日金曜日

5日振りに霞が取れた

ここ数日の我家上空は、近傍を航過する機体すら碌に結像しないという様相
でしたけど、今日は久々に、スッキリ遠くまで見渡せる状況になってくれました
 
警視庁 JA31MP ベル206L-4 「はやぶさ1号」
 
オールニッポンヘリコプター JA36NH ユーロコプターEC135T2 NHK報道機
 
アカギヘリコプター JA9757 アエロスパシアルAS350B
 
ファーストエアートランスポート JA12CJ シコルスキーS-76C
 
東京消防庁 JA14TD アグスタAW139 「ちどり」

2018年3月23日金曜日

初めてのレオナルド

今日は我家の両隣で工事用の発電機が動き、接近してくる飛来機の羽音を
かなり捉え損なったような気もしますが、何時もより大漁でしたよ~ヽ(゚∀゚)ノ
 
エクセル航空 JA6691 シコルスキーS-76A
& 警視庁 JA17MP ベル412EP 「おおとり7号」

警視庁 JA31MP ベル206L-4 「はやぶさ1号」
& 朝日航洋 JA6655 シコルスキーS-76C

新日本ヘリコプター JA6720 アエロスパシアルAS332L1
元東京消防庁「はくちょう」は、空飛ぶクレーン業務に勤しんでるようですねー
 
警視庁 JA12MP アグスタAW139 「おおとり2号」
& ディーエイチシー JA44HD ロビンソンR44

オールニッポンヘリコプター JA94NH レオナルドAW139 NHK報道機
やっとアグスタウェストランドの社名変更後に登録された機体と遭遇できたー
しかし4機目のAW139とか…警視庁と並ぶ凄い勢力になったなーNHKって

2018年3月19日月曜日

開花宣言と共に

桜の季節になると毎年鼻水が多量に…政府は桜花粉症を隠蔽してたりして
 
アカギヘリコプター JA9757 アエロスパシアルAS350B

2018年3月18日日曜日

I・Dollドライブ

今日は東京ビッグサイトで開催の I・Doll vol.52 に愛車を駆って往った筈が

何故か気が付いたら東京ヘリポートで、カメラ振り回してたんですけど…
 
ランジェコスメティーク JA77YD ユーロコプターEC130B4
& 警視庁 JA31MP ベル206L-4 「はやぶさ1号」

日本フライトセーフティ JA99BM ロビンソンR66
& 朝日航洋 JA6514 ユーロコプターAS350B3

東邦航空 JA777P アグスタAW109SP
& 日本フライトセーフティ JA41NF ロビンソンR44
 
我家と違い離着陸する機体との距離が近くて、終始大興奮でしたウッヒョー!
 
…って本当はI・Dollの会場で、お人形遊び出来そうな隙間が見出せなくて
トボトボと会場を後にしただけの話なんですが、いやー、車って便利ですなー

陸上自衛隊 JG-2967 CH-47JA 輸送ヘリコプター
 
渋滞に巻き込まれないタイミングを見計らって帰宅した頃合の我家上空に
防衛大臣座乗機を示すえび茶色の台地に五つの桜が円く並ぶ車両標識を
前席の下窓に掲げたチヌーク様が飛来して、再びウッヒョー!!な一日でしたー
 
ってアレ?JG-2967って去年の9月はパーティクルセパレーターを装備した
エンジンが載ってたけど、けっこう小まめに交換する物だったんですねー

2018年3月15日木曜日

急に暖かくなって

急激な気温の上昇に伴って出るかと思ったら、やっぱり出ましたねー春霞が
 
東京消防庁 JA119B アエロスパシアルAS332L1 「ひばり」
 
警視庁 JA12MP アグスタAW139 「おおとり2号」
 
中日本航空 JA115D ユーロコプターEC135P2
 
アカギヘリコプター JA9757 アエロスパシアルAS350B
 
警視庁 JA18MP ベル412EP 「おおとり8号」

2018年3月11日日曜日

公助の前に互助と共助

今日は北茨城市生涯学習センターで行われた 北茨城市総合防災訓練
数年前に訪れた事のある常磐線の大津港駅から、歩いて往ってきましたー

訓練冒頭のアナウンスに「情報収集(航空)」という一言が挟まれていたので
不安に駆られてると 茨城県防災航空隊 JA298R 川崎BK117C-2 「つくば」
が上空に現れ一旋回して去って往ってしまった為、引揚げの算段をしてると
まだ会場内で何か一働きする旨のニュアンスを感じたので、更に居る事に…

その後に始まった救出救助訓練は、今まで見た事のない住民先頭主義で
後に続く消防は高度救助作業に注力と、非常に感銘を受けるものでしたが
これは自分の生活圏内では、定住する人が少ないので実践は無理だろなー

訓練開始からだいぶ時間が経った頃、突然、会場のレイアウトが変更され
何事かな?と思っていると、先程と同じコースで再びつくばが飛来して…

そのままホイストの準備しながら機首を廻らせ、救助員の人が二人同時に
スタンバイを終えて、スイングするホイストのアームごと機外に出されると

生涯学習センターの建物屋上に向けて降下した後、即ケーブル巻き取って
ホイストフックを回収しながら、一旦降下ポイントを離れて遠巻きにしてると

今度は救助員の人のハンドシグナルを受けて待機位置から再びの接近

そして最初の降下時同様に、ホイストの準備しつつ上空へと遷位してから

要救助者を収容する必要が無かったのか、救助員の人二名だけ吊り上げ

機内に収容してから離脱…と見せかけて、〆のローパスをして貰えましたよ

こんな感じで主役は飽くまで地域住民という、今日の北茨城の訓練でしたー
Template Design: © 2007 Envy Inc.