2025年3月30日日曜日

何とかカメラ構えるまでに

先々週末にやったギックリ腰が先週末に再度悪化し、一時は上体を全く
起こせない状況にまで陥りましたけど、何とか回復する事ができました
…と言っても、背骨が左側に向かってくの字に曲がったままですけどね
 
大阪航空 JA88HK ロビンソンR44

2025年3月23日日曜日

油断してたら追い撃ちが

何の前触れも無しで腰に再び激痛が走り、右足に体重が乗せられなく…
 
つくば航空 JA44AA ロビンソンR44
 
日本フライトセーフティ JA23NF ロビンソンR22
 
そんな中でも容赦なく襲来する親戚…さすがに対応は出来ませんでした

2025年3月22日土曜日

自衛隊学校も卒業式の時期

陸上自衛隊 CH-47JA 防衛省内部部局幹部座乗機
 
陸上自衛隊 JG-2976 CH-47JA 輸送ヘリコプター
 
陸上自衛隊 JG-3131 UH-60JA 多用途ヘリコプター
 
アルファーアビエィション JA7973 ロビンソンR22
 
パラベラム JA888G アグスタAW109SP
 
陸上自衛隊 JG-1023 ユーロコプターEC225LP 防衛大臣座乗機
 
陸上自衛隊 JG-3124 UH-60JA 多用途ヘリコプター
 
陸上自衛隊 JG-1024 エアバス・ヘリコプターズEC225LP
 
警視庁 JA36MP レオナルドA109S 「はやぶさ1号」

匠航空 JA88PH ロビンソンR66
 
今日は一日中、防衛省のお偉方の役職名を示す車両標識を掲げていたり
掲げてなかったりする陸自ヘリ達で大賑わいでした。色んな所に色んな
種類の学校があるので、祝辞を述べる人を運ぶのに大童だったでしょう

2025年3月20日木曜日

特別輸送ヘリ隊全機航過ス

陸上自衛隊 JG-1024 エアバス・ヘリコプターズEC225LP
 
陸上自衛隊 JG-1021 ユーロコプターEC225LP 防衛副大臣座乗機
 
陸上自衛隊 JG-1023 ユーロコプターEC225LP 防衛事務次官座乗機
生憎と防衛省の情報検索サービスが停止してる最中でしたけど、何とか
深緑色の台地に桜が4つ付いてる車両標識の事を調べる事ができました
 
オールニッポンヘリコプター JA66NH 
 エアバス・ヘリコプターズAS365N3 NHK報道機
 
アルファーアビエィション JA7212 ロビンソンR22
 
朝日航洋 JA6901 シコルスキーS-76C

2025年3月17日月曜日

ギックリ腰一回一万円也

仕事中に容態が悪化したので、早退して医者へ…却って高くついたなぁ
 
東京消防庁 JA119G ユーロコプターAS365N3 「つばめ」
 
朝日航洋 JA6506 ユーロコプターAS350B3
 
警視庁 JA11MP ユーロコプターEC155B1 「おおとり1号」
 
東邦航空 JA6688 アエロスパシアルAS365N2

2025年3月15日土曜日

珍しく年度末に防災訓練

今日は茨城県美浦村で令和6年度美浦村防災訓練が、光と風の丘公園で
実施されると聞いて、常磐線とバスを乗り継いで見学に往って来ました
 
ヘリコプター救出展示が行われる晴天スタジアム美浦が臨める場所へと
陣取り待機してると、折角の晴天が曇天に変ってしまったタイミングで
上空に茨城県防災航空隊 JA298B エアバス・ヘリコプターズBK117D-3
「つくば」が飛来し、要救助者を確認してから隊員二人がホイスト降下
 
そして付き添いの隊員一名と共に、ホイストで機内に収容し訓練は終了
 
その後に外野のセンター辺りに着陸してから機体の展示が始まりまして
自分も地元の方々に混ざらせて貰い、色々な知見を得る事が出来ました
 
こんな感じだった、今日の茨城県美浦村の防災訓練会場の様子でしたー
因みにこの後、バスが二時間以上来なかったので、最寄り駅まで徒歩で
向かったのですが、カメラ抱えたままだった為か腰をやっちゃいました

2025年3月9日日曜日

8時間強の睡眠とニチアサ

我ながら慎まし過ぎる感は否めませんが、これが一番休まる気がします
 
匠航空 JA88PH ロビンソンR66
 
アルファーアビエィション JA7976 ロビンソンR22
 
アルファーアビエィション JA7212 ロビンソンR22
 
雄飛航空 JA505W ベル505

2025年3月8日土曜日

危うい世界情勢の為なのか

陸上自衛隊 JG-1021 ユーロコプターEC225LP 要人輸送ヘリコプター
 
陸上自衛隊 JG-1023 ユーロコプターEC225LP 防衛副大臣座乗機
えび茶色の台地に金色の桜花をあしらった車両標識を掲げた、VIP用の
シュペルピューマが、まるで雨雲の下を匍匐飛行するかの様に航過して
往きましたけど、週末なのに何か重要な会議でもあったのでしょうかね
 
朝日航洋 JA6725 アエロスパシアルAS355F2
 
中日本航空 JA116D ユーロコプターEC135P2
 
雄飛航空 JA505W ベル505
 
警視庁 JA14MP アグスタAB139 「おおとり4号」
 
ノエビア JA109N レオナルドAW109SP
 
まさかアメリカ大統領の就任から一ヶ月半ぐらいで、日米安全保障条約
が危機的様相を孕んで来るとか、洒落にならない危機的状況に陥るとは

2025年3月2日日曜日

頑張ったね勢力維持改修機

陸上自衛隊 JG-2924 CH-47JA 輸送ヘリコプター
長野県での林野火災が鎮圧されたとの報から間もなく、昨日に北上して
往った機体と同じ機番のチヌーク様が、センターカーゴフックを晒した
姿のまま南下して往きましたが、消火バケットの過重等で歪みが生じて
閉じられなくなったまま回航された…とかじゃないといいのですけどね
 
東京消防庁 JA119G ユーロコプターAS365N3 「つばめ」

2025年3月1日土曜日

お米屋さんから得た話だと

昨今の米価高騰は野菜と同様、供給不足に因る仕入れ価格の上昇が原因
だそうで、報道が伝える失政でも、ネットで伝わって来る外国人の仕業
でも無いと聞きましたが、対面情報よりも信頼性の薄いメディアって…
 
陸上自衛隊 JG-2924 CH-47JA 輸送ヘリコプター
Template Design: © 2007 Envy Inc.