2011年2月5日土曜日

ツグミンずぅ

修理でディーラーに愛車を預けた帰り道、AT-X340+D300片手に近所を散歩などしてたら


ツグミさんがアッチにもコッチにも!我家周辺じゃ結構な数で生息してるみたいですね
流石にムクドリやヒヨドリの勢いには負けてるでしょうけど…
 

ほかにもマガモの親子やらオナガやら、慣れ親しんだ鳥さんも居ましたが
 

このイソシギさんには今回初遭遇。最初はハクセキレイの色違いだと思ってましたですよ
 
茨城県防災航空隊 JA298R 川崎BK117C-2 「つくば」
初遭遇と云えば新しい機体に入れ替えたつくばにも同じ場所で出会えましたですよ
後席の水色した着衣の中の人はお医者さんでしょうかね?なんとなく救急搬送っぽいような
そういえば防災ヘリとドクターヘリの機種が揃った自治体って、茨城県が初めてですかね?

2 件のコメント:

batils さんのコメント...

静岡県もBK117ですね。ただ、順天堂大付属病院(セントラルヘリコプターサービス)の方とですけど。聖隷三方ヶ原病院はEC135(中日本航空)ですしね。
 2月下旬(未確定)からは岐阜県が防災とドクターヘリ両方がBK117で運行となります。運行は両方ともセントラルヘリコプターサービスが行います。
 各自治体のドクターヘリの導入がここのところ加速している気がします。

500 さんのコメント...

こんにちは batilsさん コメントありがとうございます
静岡県や岐阜県といえば、政令区分の違いは在りますが
ベル412やドーファンとの混在という印象が有りまして
ご指摘を受けるまで気付くのが遅れてしまいました
そうすると川崎医大病院のドクターヘリと「ももたろう」で
岡山県なんかも該当しますね
 
近年のドクターヘリ普及は、所謂ドクターヘリ法が
ようやく実を結んで来た結果なのかとも思いますが
搬送手段の充実に病床数が追い付いていないとの
救急医療関係者による指摘も見聞きしたりするので
まだまだ課題が残されてるみたいですね

Template Design: © 2007 Envy Inc.